英会話を習わせていても・・・



「どうしたら英語って
できるようになるの?」



お気づきですか?
日本の英語教育は
「大量インプット」が
圧倒的に足りないから
話せるように
ならないんです!
Brave Kidsならできる!
Brave Kidsの「大量インプット」

▶︎楽しい漫画で英語をたくさん聞く・読む
▶︎漫画には日常会話表現が満載!
▶︎語彙が広がり、正しい音が自然と身に付く
Brave Kidsの自由アウトプット

▶︎日本人コーチがマンツーマン指導&英会話
▶︎丸暗記練習ではなく、組み立てて話す練習
▶︎一語発話→二語発話・・・と自然な成長
Brave Kidsの読み書き文法

▶︎アルファベット、フォニックスからスタート
▶︎語順、文法、ライティングも少しずつ無理なく
▶︎大量インプットとあいまって話せる力に繋がる
時間がある夏休みに習慣化!
↓動画でカリキュラム詳細を確認!
具体的な学習方法
① 平日にやること(できるだけ毎日)

週に1本送られてくるオリジナル学習動画を見ながら、
▶︎語彙・文法・表現・フォニックスの声出しドリル練習(約5分)
▶︎サポート音声を聞きながら英語漫画を一緒に音読 (約5分)
▶︎ライティングテキストに1ページ(約5分)
1日10〜15分程度の無理なく続けられる学習量です。
② 週末にやること

▶︎平日練習してきた声出しドリルや英語漫画音読を動画で撮影し、LINEで担任コーチに提出(約10分)
▶︎平日中に進んだライティングテキストを写真に撮り提出(数分)
提出した動画やテキストは、担任コーチが翌週中に確認し、一人一人に向けたフィードバック動画をお送りします。
③ 月に1回やること

担任コーチと25分のマンツーマンセッションで、
▶︎1ヶ月の間に覚えてきた語彙・文法・表現をクイズで確認
▶︎英語でおしゃべりタイム
「英語でおしゃべりタイム」では、決まったフレーズを丸暗記して言うようなよくある英会話レッスンではなく、お子様が本当に話したい内容を、お子様のレベルに応じた英語に変換しながら発話できるよう練習する独自の手法を採用しています。
最初は1語発話からスタートしますが、徐々に2語、3語、と単語をつなげられるようになり、語句を組み立てながら思いを表現できるようになります。
実力派コーチ
Brave Kidsのコーチは、本当に英語が話せるコーチだけ!(一部のコーチをご紹介)

Mayuコーチ
中3からの4年間を海外のインターナショナルスクールで過ごし、大学では英語を専攻。 英会話スクール等で子どもへの教務経験多数。大人向け英語コーチや発音添削も行っている。

Arisaコーチ
大学で英語教育を学ぶ。小学校教諭として3年間勤務後、やっぱり英語が大好きで英語講師に。TOEIC930点、小学校英語指導者資格取得。

Lisaコーチ
2歳から16年間インターナショナルスクールで育つ。英語の家庭教師やチューター、インター生専門の塾での講師と子供への教務経験豊富。TOEIC920。
受講者様のお声

R.F.くん (小学1年男の子)
お子様:たのしい!
お母様:週1回の英語教室に比べてはるかに英語の習得が早くなり、かつ身についていると感じています。毎週配信される動画教材はなるべく週4回はこなすように親子で努力しています。

K.T.ちゃん(小学3年女の子)
お子様:前やってた英語教室の授業より楽しく、漫画教材も気に入ってる!
お母様:週2回のzoom、週1回の課題提出、課題へのコメント動画、月1回対面授業、日々のLINEと、以前よりも英語に関わる時間が増え、英語力が増していると感じます。小学校での英語の授業も楽しいと言ってます。

Y.H.くん(小学3年男の子)
お子様:めんどくさいけど楽しい!Zoomで週2回みんなに会えるのがうれしい。結構英語覚えた気がする!
お母様:週1回のスクーリングよりも格段に英語に触れる密度が高いと思います。動画を撮って送る課題が、何か一言英語でふざけたことを言ってみたいという意欲?に繋がる様で、自力で文章を作るきっかけになっています。最初に今日はやらないという選択肢を与えなかったので、勝手に毎日やるようになりました。

I.H.ちゃん(小学5年女の子)
ご本人:漫画を読むのが楽しい!動画教材のドリルは絵があってわかりやすい。ZOOM早朝ドリル会は最後にクイズを出してくれるのがいい。
お母様:漫画教材の中で出てきた言葉を出題してきたり、教えてくれたりすることがあります。これもインプットしてアウトプットするという事かなと実感しました。自分でやったという達成感を得てもらいたいので提出動画の撮影も1人でやってもらっています。
夏の4週間体験詳細
子ども英語コーチング「Brave Kids」の通常カリキュラムを7or8月スタートで4週間ご受講いただける、夏の特別プランです。
【カリキュラム内容】
- オリジナル学習動画と漫画を見ながら声出し練習(平日毎日)
- 動画を見ながら声出し練習している動画を撮って担任コーチに提出(土日)
- 担任コーチからお返事動画が来るので一緒に復習練習(翌平日)
- 期間中に1回担任コーチとマンツーマンレッスン(日時は双方で相談)
- 早朝ZOOMドリル会参加(月曜と金曜)※任意
【その他】
対象者:小学生(年長さんや中学生も応相談でご受講いただけます)
レベル:全く初めてのお子様から帰国子女レベルまで対応
対象期間:2022年7月から8月のどこかで受講開始し、4週間学習
必須環境:動画再生、撮影ができるデバイス2台 / LINE / ZOOM
【受講料】
入会金:0円
4週間の受講料:7,000円(税込7,700円)※オリジナル動画教材費含む
購入いただくドラえもん英語版:税込858円
購入いただく 読み書きのワーク:1,000〜2,000円程度 ※相談の上決定